79.4㎝の博物館で見る名刀太刀と同等刃長の反り深き古刀!在銘!宗光!目釘穴1個!太刀!
商品說明:
79.4㎝の反り深き刃長の古刀の太刀だと思います。中茎の銘は刀銘ですが古刀には有りがちな銘入れで79.4㎝ともなると迫力がありしかし長過ぎず素晴らしい体配だとおもいます。刃紋も乱れて刃淵には小沸つき古刀の太刀らしい刃紋で映りも見られます。写真には写りにくいのですが切先には金筋等の働きも有ります。かき流しの樋が入り刀身を引き締め深い反りが優雅な太刀姿をしています。当方素人ですが目釘穴も1個でほぼ生ぶに近いと私的には思います。詳しい事は分かりませんが現在古研ぎで鑑賞は出来ますが新たに研ぎに出せば見違えるほど素晴らしい刃紋や地鉄がより一層鑑賞出来ると思います。銘も在銘で宗光と聴こえの良い銘で多分備前物だと思います!古い時代の刀だと思われますが10枚目の画像に写る小さな鍛え傷が1箇所ある程度で特に傷は無く幅も重ねも有り保存状態は大変良いと私的には思います。反り2.3㎝と有りますが手に持たれるともっと反りがある様に感じまさに太刀って感じです。刃切れ等重大な箇所も有りません。刃長79.4㎝反り2.3㎝元幅31.5㎜先幅20.0㎜元重8.0㎜先重5.0㎜(素人計測です)是非手に持って見て下さい!画像等みて興味ある方ノークレームノーリターンで宜しくお願い致します。発送はゆうパックの着払いを予定しています。
努力載入中...
-->